SUREFIRE(シュアファイア)E2LAA-AとSTREAMLIGHT(ストリームライト)ProTac A22のフラッシュライト性能を比較とフラッシュライトの最安値を比較します。
USAのAmazonでE2LAA-Aを探していたら、ストリームライトのPROTAC A22が目に入ってきて、あまりの安さにびっくり!!ボディーの耐久性と塗装レベルは落ちるものの、同じ単三電池しようで光量としては同等なんで普段使いではこっちでもいいかなって気がします。
- ストリームライトPROTAC A22の性能比較
- シュアファイア(SUREFIRE)の115ルーメンにパワーアップしたE2L AA Outdoorsmanの最新モデルの照射データをご徹底比較!!
- 正規品・日本語説明書付きE2LAA-Aアマゾンと他のサイトで最安値比較
1.ストリームライトPROTAC A22の性能比較
フラッシュライトのスペックをSUREFIREと比較してみます。
ストリームライト・ProTac | シュアファイア・E2LAA-A | |
出力 (high) | 155lumens (2時間) | 115 lumens (8.5時間) |
出力 (low) | 11lumens (36時間) | 5 lumens (時間) |
電池 | 単三2本 | 単三2本 |
ストロボ機能 | あり | なし |
製造国 | 中国 | アメリカ |
若干E2LAA-Aより明るいですが、まぁ一目ではほぼ判別できない差だと思います。照射時間は圧倒的にSUREFIREの方がいいですね。
アメリカのアマゾンでのストリームライトのPROTACシリーズの評価です。びっくりすぐらい高いですね。
ストリームライトのPROTAC(プロタック) A22の評価です。値段の割にパフォーマンスがいいようです。二人分がざっと訳してみました。
その①
警察官です。夜間勤務にしようしていまうす。買ってから数か月になるけど電池の交換はしてないです。外袋は使い物にならないな~~
その②
日常持ち歩くように数週間前に購入しました。ポケットサイズとしては非常に明るく。このライトは抜群に明るく、ローモードには満足していますが、ストロボモードは日常用としては使用用途がなく無意味だと感じます。たしかに攻撃や救助ようとしてはいいのかな。単三電池(海外でいうところの2AA)はとても便利で、
サイズの説明の後、クリックの使用方法を説明しています。
最後にルーメン数のデータです。これはシュアファイアのE2LAA-Aに分があります。アルカリ電池の時の差はおおきですね。ストリームライトのPRO TAC(プロタック) 2AAは出力を維持できていません。
2.シュアファイア(SUREFIRE)の115ルーメンにパワーアップしたE2L AA Outdoorsmanの最新モデルの照射データをご徹底比較!!
SUREFIREのフラッシュライトE2L AA Outdoorsmanの防災へのすすめ。 防災におすすめ理由 1.ストライクベゼルで自己防衛+ガラスを破壊 2.SUREFIRE初のどこでも手に入る単三電池を使用 3.言うまでもなくSUREFIREの特徴である戦闘機に使用される航空宇宙アルミニウムを使用や米軍に採用されるなど圧倒的なポテンシャル
1.SUREFIRE(シュアファイア)E2L AA Outdoorsmanの新旧モデルの照射データの比較。
E2LAA E2LAA(旧モデル) | E2LAA-A(新モデル) | |
出力 (high) | 80 lumens (9 hours*) | 115 lumens (8.5 hours**) |
出力 (low) | 3 lumens (60 hours) | 5 lumens (100 hours) |
全長 | 6.6 inches (168 mm) | 6.8 inches (173 mm) |
重量 (w/ Batteries) | 4.4 ounces (125 grams) | 4.7 ounces (133 grams) |
ベゼル直径 | 1.00 inch (25.4 mm) | 1.125 inches (28.6 mm) |
新モデルになってからルーメン数が飛躍的に上昇しました。単三電池を使用して115ルーメンを言うのは驚異的ではないでしょうか。さらに下のデータを見てほしいのですが ※データもとhttp://flashlightguide.com/2013/11/review-surefire-p3x-fury/
SUREFIRE[シュアファイア]の最新作ということで、旧モデルと比較すると、出力の減少率も改善されています。もともとの出力も80ルーメンから115ルーメンに増加していますから、出力の減少率を比較考慮すると、実際にはもっと違いを実感出るのではないでしょうか。
2.SUREFIRE(シュアファイア)E2L AA Outdoorsmanの電池の種類による照射データの比較
リチウム電池・エネループ・アルカリ電池を使用しての出力の低下比較です。 電池によってもフラッシュライトの性能が大きく左右されます。防災のとこを考えると、長時間使用可能なやはりエナジャイザーがベストですね。ちなみにネットで買わなくても、ヨドバシや、ビックカメラなどの家電量販店に行けばたくさん置いてあります。あとエネジャイザーはドイツ製です。価格はAmazonだと4本で1200円程度です。
ちなみに私もこんな感じで使用しています。
こちらのサイトにも似たようなデータが出ています。はやりリチウムタイプ(エナジャイザー)が一番いいですね。常備はエナジャイザーで有事の際はコンビニでアルカリ電池をゲット出来れば。。。って感じでしょうか。 ちなみにエナジャイザーはシュアファイアが唯一公式に使用を認めている電池です。 http://www.led-resource.com/2010/10/surefire-e2l-aa-outdoorsman-review/
SUREFIRE・新モデル(115ルーメン)・生涯保証・純正・日本正規品
SUREFIRE・新モデル(115ルーメン)・並行輸入・保証なし
SUREFIRE・旧モデル(80ルーメン)
エナジャイザー
3.正規品・日本語説明書付きE2LAA-Aアマゾンと他のサイトで最安値比較
参考価格: | ¥ 42,960 |
価格: | ¥ 38,664 |
セール品: | ¥ 37,000 |
OFF: | ¥ 5,960 (14%) |
税込で37,000円が最安値ですね。。。。。まぁ単三電池が使用できる希少モデルですし、もとが高いフラッシュライトです。約6000円オフですね!!
で、ほかの正規品を扱っているネットショップの価格と比較します。おそらくここがアマゾンに次いで安値です。
税込で37,044円。。。。。分かりやすくアマゾンと価格競争してますね。Amazonの方が44円安いです。
うーーーーん、安いのは並行品しかないですねーーーー