シュアファイア(SUREFIRE)のP3X FURYの1000ルーメンの最新モデルのスペックをご紹介!!
SUREFIRE最新の1000ルーメンを誇るフラッシュライトP3Xのすすめ。最新作という事もあってまだまだ流通量が少ないです。
おすすめ理由
1.SUREFIRE初のハンディータイプの1000ルーメンフラッシュライト。
2.1000ルーメンの高出力を維持するポテンシャル。
目次
1.SUREFIRE(シュアファイア)FURY P3XとFURY P2Xを比較。
フューリー(FURY)の旧モデル SUREFIRE P2X 500ルーメンと、最新モデルの1000ルーメン、P3Xの照射比較です。
フラッシュライトのスペックの比較はこんな感じです。とにかく明るさを求めれば圧倒的にp3xがおすすめです。
P2X Fury |
P3X Fury |
|
出力 (high) |
500 lumens (1.5 hours*) |
1000 lumens (2.25 hours**) |
出力 (low) |
15 lumens (46 hours) |
15 lumens (60 hours) |
全長 |
5.40 inches (137 mm) |
6.8 inches (173 mm) |
重さ |
5.7 ounces (162 grams) |
7.2 ounces (204 grams) |
べぜる直径 |
1.37 inch (34.8 mm) |
1.37 inches (34.8 mm) |
夜間に40ヤード先のテントに向けて交互に照射して比較しています。百聞は一見に。。。です。
動画を見るとあんまり明るくないんじゃないかっ!!って思われた方もいるかもしれません。
このサイトに画像でのフラッシュライトの照射比較が出ています。 やっぱり1000ルーメンはだてじゃない。http://flashlightguide.com/2013/11/review-surefire-p3x-fury/
2.SUREFIRE(シュアファイア)P3Xの出力1000ルーメンを比較。
SUREFIRE[シュアファイア]FURYの最新作ということで1000ルーメンという圧倒的な高出力を誇っていますが、興味深いデータを見つけました。データもとは先ほどの画像のサイトです。
照射4分ほどで、出力が60%ほどに一気に落ちています。データを見るに、P3Xのボディーの温度が上昇が出力に影響しているようです。熱にエネルギーを奪われているのか、発熱によって変換効率が落ちているのか分かりませんが、超高出力ゆえですね。
しかしながら他のブランドと比較すると 流石SUREFIREといったところではないでしょうか。4~5分マックス出力に近いものを出せれば十分です。他メーカーではスイッチを入れて2秒ぐらいで暗くなるものの多々あります。
ちなみこちらは充電式のバッテリーを使用したさいのP3Xの出力の比較です。
SUREFIRE・生涯保証・純正・日本正規品
在庫なしです。。。。。。どうなってるんだ代理店。。。。
SUREFIRE・純正だけどおそらく?並行輸入・保証なし?